*ドラム譜の読み方

ドラムセットというのはいろんな楽器が組み合わせて成り立っています。
まず基本的なセットの各パーツの音を聞いてみましょう!










ドラムセットを上からみた感じで並んでいます。
聞きたいパーツのイラストの下の再生マークを
クリックしてください。

各パーツの音がわかったところで譜面にまいりましょう!

まず1と2はドラム譜の頭につく記号です。昔は1の ヘ音記号が多かったですが、
最近は2もよく目にします。

3は 拍子記号で最後の Cは4分の4拍子のことです。これ以外にも 変拍子とか
いろんな拍子があります。

4と5は 足で演奏するわけですが、音符の棒が にきます。
4は べ−ス・ドラム (BD)で2バスの場合2つに分けて書くこともあります。

5は で踏む ハイ・ハット(HH)で、 はクローズで音を切り、 はオープンサウンドで
響かせます。マーチングのシンバルの感じです。 は足で踏むジャム・ブロック
などを表します。

6は スネア・ドラム(SD)を表します。

7、8、9は タム類を表してますが、音程の高いものからスネア・ドラムとべ−ス・ドラム以外
のところに書きます。
7はタム、フロア・タム。 ジャズの基本的なセッティングです。

8はタム1、タム2、フロア・タム。最も 一般的なセッティングです。

9はタム1、タム2、フロア・タム1、フロア・タム2。ちょっと ロックぽいセッティング
ですね。

10は で叩く ハイ・ハット(HH)で、 はクローズで音を切り、 はオープンサウンドで
響かせます。

11はセットに付けているカウベル等の パーカッション類を表します。金物系なので
昔は×にCOWとかWBのように書いてあるのもありました。

12は シンバル類ですが最近はハイ・ハットと区別しやすいようにこの場所に書く場合が
多いです。わかりにくいときにcymと書いてあるのもあります。
○がついているのはシンバルの ベルの部分を叩くという意味です。パーカッション類の
場合もあります。 アクセントがついているのはサイド・シンバルを叩きます。
最近は、たくさんのシンバルをセッティングする人が多いですね。

13はよく出てくる 休符ですが、これ以外も覚えてください。
あと符割に関しては他の楽器の譜面と同様です。



TOP

ドラムセミナー
inserted by FC2 system